Yahoo!ショッピングで買い物をする際は、さまざまな支払方法があるのですが「ゆっくり払い」という後払い決済を選ぶこともできます。
実はこのゆっくり払いを利用して現金化することが可能で、利用限度額も高いことからすぐに現金が必要なときに助かるはずです。
とはいえ、
- 「ゆっくり払いって現金化できるの?どうやってやるの?」
- 「そもそもゆっくり払いって使えるところが少ないから難しいのでは?」
- 「ゆっくり払いを現金化してみたいけどそんなことして大丈夫なの?」
この様な疑問がある方が多いでしょう。
確かに、ゆっくり払いは他の後払いアプリとは異なり、ネットショッピングの決済時に選択して使用するので、プリペイドカード系でもありません。
現金化といってもあまりピンとこないかもしれません。
ですので、こちらではゆっくり払いの現金化について、安心して利用できるよう詳しく解説していきます!
- ゆっくり払いとはどんなサービスか?
- どのように現金化をするのか?
- 現金化した後の支払いはどうなるのか?
- ゆっくり払いが使えなくて現金化できない場合はどうすればいいのか?
今すぐ現金が必要な方、ゆっくり払いを使ってすぐにお金を作りたい方は最後まで読み進めていけば現金化が完了できますよ!
ゆっくり払いとは?基本情報
ゆっくり払いとは、Yahoo!ショッピングで利用できる支払方法のひとつで、ネットプロテクションズという会社が提供する後払い決済です。
利用できるのは下記のサイトで、
- Yahoo!ショッピング
- LOHACO by ASKUL
- PayPayモール
特別アプリなどに別途登録しなくても注文したときにその場で利用できます。
サービス概要を簡単にまとめると下記の様になります。
利用上限 | 5万3,999円(税込み) |
---|---|
サービス利用料 | 250円(税込み) |
支払い期限 | 注文から2か月後 |
支払い方法 | コンビニ払い 銀行振込 |
ゆっくり払いの利用方法は、買い物した際の支払い方法選択で「ゆっくり払い」を選択するだけです。
あとは請求メールが注文から1週間程度で届くので、支払期限日までに都合のよう支払方法で返済すればOKです。
利用するための登録が必要ないので、事前審査や必要書類などは不要なのですが、注文ごとの与信審査はあります。
ゆっくり払いで現金化に使える商品はあるのか?
ゆっくり払いは、Yahoo!ショッピング・LOHACO by ASKUL・PayPayモールの3つのショッピングサイトで取り扱っている、幅広いカテゴリの商品を購入することができます。
高く売れる商品を購入することができれば現金化できますが、ゆっくり払いでは高額な商品や換金性が高い商品については購入できないケースが多いです。
- 金券類は購入できない
- ゲームなどは購入しにくい
上記の様な縛りがあったりします。
これら2点について簡単に解説しますね。
金券類は購入できない
購入できない商品の例をあげると、テレカやプリペイドカード、ギフト券などの金券類、切手やはがきなどのほか、自動車本体やカーリース、非課税の商品などがあります。
金券類や切手などは転売されやすい商品なので、後払いで買うのはなかなか難しい商品です。
金券類を買って転売→現金化という流れはまず無理です。
現金化するには、これから紹介する「ゆっくり払いを賢く現金化する方法」を利用しましょう。
ちなみに、ゆっくり払いには対応していませんがどうしても後払いで金券が買いたい方は「後払いギフト.com」という後払い決済で金券が買えるサイトも参考にしてみてください。
ゲームなどは購入しにくい
Yahoo!ショッピングでは支払方法に制限がある商品があり、そのような商品をカートに入れ注文手続きに進むと利用可能な支払方法のみが表示されます。
ゆっくり払いも制限対象となる商品には利用できず、前述のギフト券や切手・はがきなどのほかゲーム機なども決済に使えない場合があります。
ゲーム機も転売目的で購入されることが多いので、こちらも仕方ないのかな、という印象ですね。
参考
支払い方法に制限のある商品についてYahoo!ショッピングヘルプ
ゆっくり払いを確実に現金化するには、次の項目をチェックしていきましょう。
ゆっくり払いを確実に現金化する方法・手順
ゆっくり払いを安全かつ確実現金化するなら、専門の現金化業者に依頼してください。
・・・というより、それしか方法はありません。
ゆっくり払いを取り扱っている現金化業者は非常に少ないのですが、その中でもっとも信頼できる業者といえば買取LIFEです。
買取LIFEは各種後払いアプリの現金化で定評がある業者で、どんな後払いアプリでも最短翌日の換金が可能です。
買取LIFEの現金化は商品買取型ですが、最短で買取れる商品を案内してくれるので振込みまでが迅速!
買取LIFEでゆっくり払いを現金化する流れは下記の通りです。
手順はこれだけなので簡単で、手間もかかりませんし完全WEB完結です。
内容としては商品の売買なので違法性は一切なく、専門の業者なのでアカウント停止のリスクは一切ありません。
ゆっくり払いを確実に現金化できますので、買取LIFEを利用してみましょう。
ゆっくり払いが使えないのはなぜ?
「ゆっくり払いを現金化しようと思ったけれど使えない!」
そんな声を聞くことも多々あります。
なぜかというと、支払方法に制限がある商品の購入にゆっくり払いは使えないんです。
前述した様に、金券類やゲーム機などですね。
また、すでにゆっくり払いを利用しており、利用可能額を超えている場合も使用不可です。
配送先が日本国内で自宅か店頭受け取りの場合は使えますが、自宅以外の配送や海外への配送を希望する場合はゆっくり払いは使えません。
ゆっくり払いを利用する際は、注文ごとに審査が行われるのですが、この審査結果によっても使えないことがあります。
ゆっくり払いを使えないときの代替案
「ゆっくり払いが使えなくて困る!」
「現金化に使える他のアプリはないの?」
そんな時に使えるその他の後払いアプリ現金化方法をご紹介します。
ゆっくり払いが使えない場合はこちらの後払いアプリを試してみてくださいね。
ゆっくり払いで現金化した後の支払い方法
ゆっくり払いで現金化したら、支払いは支払期限までに行います。
支払期限は注文日から2か月後までなので、名前の通り「ゆっくり」です。
現金化のための商品を注文した後、1週間程度で支払い用の電子バーコードがメールで届きます。
支払期限はその電子バーコードの表示画面に記載されているので、忘れずに期日までに支払いましょう。
支払う場所はコンビニのレジでも可能ですが、利用できるコンビニは電子バーコードの表示画面で確認することができます。
メールで送られてきた支払い用電子バーコードを、コンビニのレジに提示して支払います。
支払方法は現金のみで、電子決済やクレジットカードを利用することはできません。
ゆっくり払い現金化についての口コミ評判
ゆっくり払い現金化についての口コミ評判を各媒体から調査してみました。
- 知恵袋・5ch
- 当社に寄せられた口コミ
こちらの3つの媒体から集めた口コミ評判をご紹介していきますので、現金化の参考にご覧ください。
知恵袋・5ch
cbu********さん
2022/3/16 17:02
1回答
Yahooゆっくり払い現金化するならどんな方法がいいでしょうか?
クレカやキャリア決済も使えずお金を用意する方法がこれしかなく困っています。
他にも使えそうな後払い決済があれば教えてほしいです。回答(1件)
1150740092さん2022/3/16 19:08
BNPL系は換金性の高いもの買えませんよ。
現金化なら専門業者があるので依頼するのが手っ取り早いかと。引用元:Yahoo!知恵袋
699名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/31(土) 13:39:17.94ID:8cAP/EYf0
>>676
そんなとこ使うくらいなら
Yahooのゆっくり使った方がええで
664名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/14(水) 21:23:31.35ID:ZoiNUBi2M
ゆっくり1万以内にしたら通ったわ670名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/14(水) 22:17:21.61ID:xQsrUnoP0
ゆっくりnp枠使えるなら換金率よくね?763名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/15(木) 12:07:02.45ID:BNfESlS8p>>766
やっぱダメだ米すら買えない
ゆっくり後払いはnpで滞納があると弾かれる
誰だよnp飛ばしてても大丈夫とか言ったやつw806名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/15(木) 13:06:55.79ID:H2jSdCM6a
そこでゆっくり払いだよ
アトネ新規だとコード払いも出来ないゴミだし
アンカーでスマホアクセサリー買うならAmazon使うしなぁ
ペイディー枠ない奴は知らんけど
当社に寄せられた口コミ
Swicth転売を考えてたんですが買えず、自力は無理だと諦めて。5万越えで決済降りなかったら金額落とせばできる時もありましたよ。
20代 女性
30代 男性
30代 男性
40代 女性
ゆっくり払いの現金化によくある質問
ゆっくり払いの現金化によくある質問と、その答えについて見ていきましょう。
- 請求書が来ない場合はどうすればいい?
- ハガキを無くしてしまったらどうすれば?
- 限度額の確認方法はある?
- 支払い期限が過ぎたり滞納したらどうなる?
- 審査にはどれくらい時間がかかる?
- ゆっくり払いの審査に落ちてしまったらもう現金化は諦めなければいけませんか?
上記6つについて回答していきますので、気になるポイントはチェックしてみてくださいね。
請求書が来ない場合はどうすればいい?
請求書が届かなければ支払いができないと焦ってしまうかもしれませんが、ゆっくり払いで電子バーコード支払いの場合は紙の請求書が届きません。
以前は紙の請求書(はがき)が届き、その請求書で支払うことができましたが、2022年9月1日以降の注文はすべて電子バーコードでの支払いになりました。
支払いは電子バーコードを利用しますが、これはメールで届くので見落とさないようにしておきましょう。
その電子バーコードをコンビニのレジで提示して支払ってください。
利用できるコンビニは、電子バーコードの表示画面で確認することができます。
参考
ゆっくり払いの請求書が届きませんよくある質問 | NP後払い 購入者向けサイト
ハガキを無くしてしまったらどうすればいい?
電子バーコード支払いではなく、請求書をハガキで発行してもらった場合に、そのハガキを無くしてしまっても再発行できるので安心してください。
再発行の手続きは、NP後払いから届いているメールに記載されている、再発行申請用のURLをクリックして行います。
NP会員の場合はマイページから再発行手続きを行うこともできますので、下記のサイトをご確認ください。
参考
請求書を再発行したいです。よくある質問 | NP後払い 購入者向けサイト
限度額の確認方法はある?
ゆっくり払いで利用できる上限は5万3,999円です。
しかし、利用を申し込むときに未払いの請求(ゆっくり払い、またはNP後払い)があるなら、上限5万3,999円から未払い金額を差し引いた残りの金額が実際の限度額になります。
例えば過去に3万円ゆっくり払いを利用し、まだ支払いが終わっていなければ今使えるのは2万3,999円ということです。
支払い期限が過ぎたり滞納したらどうなる?
できるだけ早く支払うようにしてください。
支払う予定日の連絡をする必要はありません。
期限が過ぎてしまっても、電子バーコードや請求書を使用することは可能です。
支払を滞納すると、ゆっくり払いのサービスを提供しているネットプロテクションズから督促が届きます。
通知の方法は電話のほかメールやハガキで、何の連絡もなく突然利用停止になることはありません。
しかし、何度か督促があったのに無視しているとサービスの利用停止になるので、最初の通知があった時点でなるべく早く支払うようにしてください。
支払を滞納した場合、遅延損害金が発生することもあります。
一般的な遅延損害金は年率14%程度です。
ゆっくり払いの審査にはどれくらい時間がかかる?
審査にかかる時間には個人差がありますので、どれくらいという決まりはありません。
ゆっくり払いを提供しているNP後払いのサイトには下記の様な記載があります。
購入者様の与信について
弊社独自の与信審査を行っております。
注文情報登録時に購入者様の与信審査を行っております。与信結果は、日曜・祝日・夜間に関わらず、決済をご登録いただいた後、随時メールにてご連絡いたします。
但し審査にお時間をいただく決済が発生した場合は、10時~17時で1時間毎に締め、締め時間より1時間以内に審査結果をご連絡いたします。与信結果によっては「NP後払い」決済をご利用いただけない場合がございます。
引用元:NP後払い
基本的にはコンピューター審査で数分~数時間程度ですが、状況に応じて時間がかかる可能性もあるとのことです。
ゆっくり払いの審査に落ちてしまったらもう現金化は諦めなければいけませんか?
万が一過去にゆっくり払い、NP後払いに未払いがあったり、同住所(同居家族など)が同じような事故を起こしている場合は審査に落ちてしまう可能性があります。
その場合はすぐにはゆっくり払いは利用できませんし、現金化もできません。
しかし、別の後払いアプリを使えば審査に通過する可能性は十分にありますので、違う方法で現金化を試す手があります。
例えばメルペイスマート払いは独自審査でブラックでも通りやすく、現金化に便利です。
ゆっくり払いの現金化は5万円程の現金が必要な方におすすめ!
ゆっくり払いは注文する際に支払方法を選ぶことでかんたんに利用でき、現金化も現金化業者に依頼することで安心して現金を手にすることができます。
今すぐ現金が5万円程必要な方に、ゆっくり払いの現金化がおすすめです!
ゆっくり払いの現金化に対応できる業者はそれほど多くないのですが、買取LIFEならゆっくり払いに対応している業者であり間違いなく安心して任せられます。
来店や電話確認の必要がなくWEBですべて完結、LINEで申し込み買い物リストから商品を購入すれば最短翌日で現金化が可能です。
サービス停止のリスクもなし、古物営業許可店で安全に高換金率で現金化したいならぜひ買取LIFEを利用してみてください。